HOME » デンティストケアとは

デンティストケアとは

商品コンセプト

私は、開院当初から詰め物にアマルガムの使用を控えたり、生体エネルギー技術を積極的に治療に取り入れるなどの研究をおこなってきました。

もう20年もの間、「できるだけ自然で、効果のある歯磨剤を提供したい」という夢があり、数々のメーカーにアプローチを続けておりましたが、なかなか叶いませんでした。

そこへ『キパワーソルト』・『キパワーオリジン』で、歯磨剤を作りませんかという話が舞い込み、『キパワーソルト』単独でもオーラルケアに定評があること、日本には古来焼き塩で歯を磨いていたとい歴史などから、「良いものができる」と確信、開発に臨みました。

歯科医師が考えた安心・安全な歯磨き!成分の質にこだわり、合成界面活性剤・研磨剤を使用していません!
歯周病や虫歯の方はもちろんインプラントをされている方や総義歯の方もお使いください。
さわやかミント味 \1,575円(70g)
※当サイトでは通信販売はおこなっておりません。
ご購入はこちらから ⇒スマイルライフマーケット.com

商品成分について

ソルビトール(湿潤剤)
生体内には中間代謝物として広く存在し、海藻類や果実類には比較的多量に含まれている天然の糖アルコールです。果実類では梨、リンゴ、プルーン中に多くドライプルーンには20%も含まれています。 ブドウ糖を還元して製造されています。
アルギン酸ナトリウム(増粘剤、粘結剤)
アルギン酸は昆布・ワカメに代表される褐藻類に含まれる天然多糖類です。含有量は乾燥藻体の30〜60%を占め、昆布・ワカメの主成分で、天然の食物繊維です。
セルロースガム(増粘剤、粘結剤)
FDAの一般に安全な食品添加物であると認められた物のリストであるGRASリストに記載されており安全な食品添加物と認められています。
香料(ダブルミントタイプ)
ペパーミントとスペアミントのミックスタイプ、スペアミントがペパーミントの辛みを抑えます。食品添加物レベルの香料。
ハイドロキシアパタイト
ハイドロキシアパタイトとは水酸燐灰石Ca5(PO4)3(OH)のことで 脊椎動物の歯や骨を構成する主成分であり、デンティストケアには 球状の良質のものが使われています。

商品成分の特徴

POINT1. キパワーソルト・キパワーオリジン
還元力のある自然の焼き塩の効果で歯肉を引き締め、歯周病を予防し、お口の中を清潔に保ちます。
POINT2. ハイドロキシアパタイト
エナメル質の成分そのものである良質のハイドロキシアパタイトの効果で歯質を強化し、虫歯を予防します。また着色しにくくなります。
POINT3. ダブルミント
ダブルミント(ペパーミント、スペアミント)の効果でお口を清潔、爽快にします。

※当サイトでは通信販売はおこなっておりません。デンティストケアの購入は下記のサイトから。

スマイルマーケット.com
シャボン玉
一般歯科・予防歯科・小児歯科 医療法人 朝田歯科